稲嶺盛吉展

ちぃぶぅ

2006年12月05日 23:41

 
『稲嶺盛吉展』
現代の名工、稲嶺盛吉氏の個展を見てきました

いつ見ても素敵です

今回は、 『 土 紋 』 を中心にした新作が沢山ありました・・・

画像の作品は今回いちばんの大作・・・・値札がありません

ちょうど稲嶺さんがいらっしゃたので尋ねると

「上等にできたさぁ、同じものはもう出来ないはずだから、これは非売品よぉ~」とのこと

そうなんですよ・・・宙吹きガラスの魅力は、ひとつとして同じものが出来ないところです

似ていてもひとつひとつ微妙に異なるところ・・・・

その中から気に入った作品を探す楽しさなんです


ランプ と 平皿 です





左の作品  土紋花器・・・ガラスと土(信楽の土)のコラボです。
                   これは白っぽい土ですが、赤土(やんばるの土)もあります

右の作品  泡波巻壺・・・宙吹きガラスはもともと廃ガラスを再利用して作られたものです
                   深い緑色は泡盛の廃瓶を材料にしています







この2点・・・とても素敵だったので、我が家のコレクションに加えることにしました

関連記事